こんばんは★
もうすぐクリスマス。どこかに外食にいく方もいれば、おうちでクリスマスパーティをする人も様々だけれど、みなさんはどうする予定ですか??
我が家は、今週末にクリスマスランチに行く予定だけど、その前に家でのクリスマスパーティもしちゃいました♪
簡単で美味しいレシピを見つけたので、ブログにしておきます!
家でクリスマスパーティをする利点
1にも2にも、家で酔っ払ってもすぐ寝れる・・・!
そこです(*’ω’*)手間は少しかかってしまうけど、手料理を喜んでくれる相手であれば、ぜひ家でのパーティをおすすめします♪
そして最後に記載しますが、材料費も安く済むので、外食する場合に比べて、費用も五分の一くらいですみますよ♪
クリスマスメニュー2018
ビーフシチュー
今年は珍しくビーフシチューを作ってみることにしました。寒い季節なのであったかいものが一品あると喜ばれる!
そしてビーフシチューがミネストローネなどと違うところは、メインになってくれるところ・・・!
★参考レシピはこちら
圧力なべを使って赤ワインを入れた段階で煮込んだので、お肉がほろほろで、味が染みていて美味しかった!
ビーフシチューのルーを使うよりも、デミグラス缶で作ったほうが濃厚で本格的な味に感じましたよ!夫はステーキ屋さんでバイトしていたことがあり、そこのメニューにもビーフシチューがあったけど、そのビーフシチューよりも美味しい!!と大絶賛をいただいちゃいました♪
ケーク・サレ
以前から作ってみたかったけど、一度も作ったことのなかったケークサレ。フランス家庭料理として有名な一品です。
★参考レシピはこちら
ホットケーキミックスで出来るのですごく簡単。野菜をいためてホットケーキミックスと混ぜ、オーブンで焼くだけ。
今回ほうれん草を入れ忘れたので、色が少なくなってしまっていますが、ほうれん草まできちんといれるとかなりカラフルでパーティにはもってこいです。
きのこのクレープ包み
こちらは、フランスの家庭料理本を参考にアレンジして作ったメニュー。
クレープ生地を作ったりとちょっと手間がかかりますが、美味しいし、本格的な料理にみえます!
1.クレープ生地
薄力粉50g、卵1個、牛乳150cc、塩少々、サラダ油大匙二分の1をよく混ぜる。生地をこした後、30分ほど寝かせる。
2.クレープ中身
きのこ等(今回はエリンギと玉ねぎ)をバター少量で炒めて冷ましておく。そこにホワイトソース缶・白ワイン少量を加えてよく伸ばす。
仕上げレモン汁を小さじ1杯ほど加える。
※ホワイトソース缶は少量とっておく。(上にかけるため)
3.生地を焼く
1の生地を大きめのフライパンで焼く。
サラダ油を少量ひいて(少なすぎるとくっつくので注意)
お玉一杯分の生地をフライパンに流し、お玉の背の部分でなでるように広げる。生地がふつふつとしてきたら火をとめ、端を菜箸ではがす。
※端が剥がれたら手ではがしたほうが綺麗にはがれる。お皿などにとり、少し冷ましておく。
4.中身を包む
2で作ったものを3のクレープ生地で包む。
生地の下4/1部分に中身を乗せ、下→左右の順に包み、上に向かって巻いていく。
5.オーブンで焼く
中身に火は通っているのでクレープ包みの上にホワイトソースをかけ、200℃のオーブンで10分焼く。軽く焦げ目がつけばOK♪
チーズフォンデュ風サラダ
上記のレシピだけだと、品数が足りないな~と思い、急遽サラダを少しアレンジすることに!
1.レタスや玉ねぎなど、おすきな野菜をドーナツ状に並べる
2.温野菜をトッピングする(できるだけカラフルなもの。なんでもOK)
3.真ん中の部分に、ナチュラルチーズをレンジで溶かし、白ワインを少量加える(1分温めると溶ける)※チーズのみだとすぐ固まります。
4.サラダ部分にお好みでドレッシングをかけておく。
完成!美味しくいただきました!
じゃじゃーん。完成です!
簡単メニューでしたが、豪華に見えて、すごく喜ばれました。
スパークリングワインと共にいただいて、クリスマス気分満載のディナーになりました。品数は少な目なので、ランチに軽く食べてもいいかもしれません。
追加:クリスマスケーキにアップルパイ
デコレーションをもう少しすればよかったなあと思っていますが、
夫の大好きなアップルパイをクリスマスケーキ代わりに作成しました。
★参考レシピはこちら
パイ生地は冷凍パイシートでもよかったのですが、
近隣のスーパーに売っていなかったこともあり、生地も作成しました。
★参考レシピはこちら
すごくもちもちで美味しいパイ生地になりました。
林檎が安くて美味しい季節なので、上にクリスマスの飾りをのせたりすれば、見た目も立派なクリスマスケーキになると思いますよ!
材料費はどのくらい?
今回のクリスマスにかかった材料費は、お酒をぬいて約1600円でした!
(アップルパイの材料費を含みます)
温野菜につかった野菜や、生地に使用したバターなどは余ったものを今後も使えるので使った分だけで計算しています。
ホットケーキミックスや小麦粉、調味料は家にあったもので出来たので計算にいれていませんが、それらを購入しても2000円超くらいでできるんじゃないかな?と思います。
ぜひ何かの機会に参考にしていただけたら幸いです♪